毎月の口座引き落とし、カードの支払い明細、資産運営の詳細などお金の管理をするのはとても大変です。
家計簿などで詳細に記録をとっておけば、資産管理や普段の無駄な消費もわかって節約ができたりと色々と役立つことでしょう。
ただ、どうしても毎日記録をつけたりといった作業は面倒になってくるものです。
家計簿をつけようとアプリや家計簿帳を購入して始めてみたものの、今はまったくやっていないという人も多いはずです。
その面倒な家計簿や資産管理を自動で管理してくれたらとても便利ですよね。
スポンサーリンク
目次
マネーフォワードで自動で資産管理や家計簿を作成
そんな時におすすめなツールがマネーフォワードです。
マネーフォワードを使えば、そういった管理をすべて一括で管理してくれます。
複数の口座管理、クレジットカードの利用だけでなく、証券口座や投資信託などまで対応していますので、お金の管理を自動化することができます。
面倒な家計簿の作成の時間も必要なくなるので、余った時間で好きなことをできるというのはとても良いことだと思います。
手入力もとても簡単
口座引き落としやクレジットカードなどでの支払はデータとして残りますが、現金での支払いはさすがに手入力をしないとデータとして残すことはできません。
そんな時にはアプリでレシートを撮影するだけで自動で入力してくれます。
スマホのアプリが使用できない場合は手入力するしかありませんが。
メリット
マネーフォワードで上記の情報と連携させることで様々なメリットがあります。
銀行の通帳記帳をしなくても詳細が確認できたり、クレジットカードの利用状況を確認したり、電子マネーの残高、ネットショッピングの履歴など様々な情報を確認できるのはとても便利です。
セキュリティーは万全
ただ、一つのツールに口座やクレジットカードの情報などを使わせるというのは抵抗があるかもしれません。
マネーフォワードは金融機関と同様のセキュリティーなので安心して利用することができます。
とはいうもののどれだけ安全といえども100%ではないのは世の中のニュースでご覧のとおりです。
そういったことが心配な方は利用しないことが一番の安全対策です。
対応金融機関が豊富
どれだけ便利でも対応している金融機関が少なくてはどうしようもありません。
その点このマネーフォワードは2015年6月現在で、銀行・証券・FX・貴金属・投信・年金・ポイント・電子マネー・携帯・通販・サービスとの連携などすべて合わせて1,860社に対応していますので、ほぼ心配することはないでしょう。
マネーフォワードに1分で登録する方法
マネーフォワードは1分で簡単に登録できるというので、さっそく簡単に説明します。
まずはマネーフォワードのページにアクセスします。
こちらからアクセス
するとこのように「無料で家計簿を試す」というボタンがありますのでクリックします。
続いて新規登録ページが表示されます。
SNSのアカウントで登録してもいいのですが、やはりここは安全を期してメールアドレスとパスワードを入力して「登録」クリックをします。
これで登録は完了です。
たしかに新規登録は1分程度でした。
プロフィールの登録
登録が完了するとプロフィール登録ページが表示されます。
ちなみにここからは作業次第で1分では終わりません。
ここで「性別」「誕生年」「都道府県」「職業」を選択、お知らせなどのメール設定をします。
そしてここで無料オプションのMFクラウド会計・確定申告の利用にチェックをしておけば、そちらとも情報を連携させることができますので、利用中もしくは理由を考えている人はチェックを入れましょう。
最後に「初回設定を完了する」をクリックします。
金融機関の登録
続いて入出金する金融機関の登録ベージに移行します。
ここで登録したいものすべてにチェックをすれば一気に登録することができるので便利ですが、一部しか表示されていませんので「スキップ」しましょう。
するとホーム画面に移動します。
「金融機関を探す」をクリックすると検索ページが表示されます。
検索もしくはカテゴリから登録したい金融機関を探しクリックします。
「ユーザー名」「ログインパスワード」といったサイトのログイン情報を登録します。
入力が完了したら、自動所得の対象期間を選択して「登録」をクリック。
※銀行口座の登録はオンラインバンキングに対応している口座のみ可能です。
※口座番号や取引パスワード、暗証番号ではありません。
便利な機能満載
登録が完了すると、資産の内訳や金融機関の残高、家計簿などを確認することができるようになります。
他にも不動産や貴金属といった資産情報、持ち株の価格など様々な情報を共有できるようになるので便利です。
まとめ
これだけ便利でしかも無料で利用できるというのはとてもすごいことだと思います。
無料版では過去のデータが1年間しか確認できませんがそれでも十分使い勝手はよいです。
どうしても過去のデータを保存したい場合は、有料版のプレミアムサービス(月500円)を利用しましょう。
ちなみに僕は有料版を利用しています。
僕のように目的別にクレジットカードを使い分けていると、使い過ぎに注意しないといけないので、合計いくらまでと使うには必須です。
そしてスマホアプリ版を使えばその便利さに感動すること間違いなしです。
家計簿や資産管理に時間がかかって不便さを感じている方はマネーフォワードを利用してみてはいかがでしょうか?